2020年度
2020年度
「第19期電経連研修」が閉講
2021-02-05

〇講演 神保電機連合委員長

〇理事長閉講挨拶 平松富士通執行役員常務

〇グループ討議(オンライン)風景

〇研修総評 藤田専務理事

〇グループ討議(オンライン)風景
第19期電経連研修は、2月5日(金)、第6回(最終回)がオンラインにて開催され、電機連合神保委員長の講演、「これから(10年後)の人事部門の役割を考える」をテーマとしたグループディスカッション、そして平松理事長の閉講挨拶をもって今年度の全ての日程を終了した。電経連研修の全プログラム内容は以下の通り。
●<第19期電経連研修開催実績>参加者34人(28社)
開催日 | 講義・テーマ等 | |
事 前 | 8/25(火) オンライン |
|
第1回 | 9/4(金) オンライン |
|
第2回 | 10/14(金) オンライン |
|
第3回 | 11/13(金) オンライン |
|
第4回 | 12/4(金) 東芝研修センター/ オンライン ハイブリッド |
|
第5回 | 1/15(金) オンライン |
討議テーマ:働き方改革・生産性向上関連、人材開発(確保・育成・活用・定着)関連、人事制度(評価・処遇・異動)関連、モチベーション向上・組織活性化関連 |
第6回 | 2/5(金) オンライン |
|