本文へ移動

2012年度

2012年度一覧

「ポジティブ・アクション『見える化』事業」参画・完了

2013-03-31

㈱三菱総合研究所が厚生労働省から受託し、業種別に実施している「ポジティブ・

アクション『見える化』事業」の「ポジティブ・アクション検討委員会」に参画し

業種別支援ツール(電機・電子・情報通信産業)を完成させた。

課長会を開催

2013-02-06
春季交渉を目前に控え、電機連合で総合労働政策部門をご担当の書記次長、中島武志氏をお招きして「電機連合の2013年春季交渉の取り組み方針」と題して、恒例の講演会を開催した。(於 電設健保会館)

「第11期電経連研修」が閉講

2013-01-18
11期電経連研修は、第7回(最終回)が1月18日にMELONDIAあざみ野にて開催され、今年度の日程を終了した。終了後は懇親会が催され、同期会幹事の選出を行うなど、一同、再会を期していた。
 
<第11期電経連研修開催実績>参加者28人(27社)
  開催日 講義テーマ等
第1回
5月18日
(金)
  • 自社および自己紹介
  • 講演:職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けて(厚労省川瀬政策係長)
  • 基調講演:電経連研修の開講にあたって(東芝 牛尾執行役常務)
第2回
6月15日
(金)
JAL教育センター訪問
  • 機体整備工場見学
  • 講演:大変革期のJALの人財育成(日本航空 意識改革・人づくり推進部 教育・研修グループ長 板谷氏)
第3回
7月20日
(金)
  • 事例紹介Ⅰ部:日立のグローバル人財マネジメント戦略について(岡崎氏)
  • 事例紹介Ⅱ部:東芝のグローバル人財育成(村中氏)
  • 第4回合宿研修打合せ
第4回
合宿
8月31日
(金)
月1日
(土)
富士ライフケアネット施設見学(保育所、デイケアセンター)グループ討議(テーマは以下のとおり)
  • モチベーション関連
  • 人材育成・教育関連
  • グローバル化関連
  • マネジメント関連
  • 高年齢化関連
第5回
10月5日
(金)
  • 事例紹介Ⅰ部:ナソニックの女性活躍推進の取り組みについて(岡本氏)
  • 富士電機の選択制雇用延長制度について(樺田氏)
  • 三菱電機の再雇用制度について(斉藤氏)
第6回
11月9日
(金)
㈱ダイヘン六甲事業所訪問
  • 事業概要説明/工場見学
  • 講演:目標管理制度のセオリー(中村社会保険労務パートナーズ 中村氏)
第7回
2013年
1月18日
(金)
  • 講演:電機連合の2013年闘争方針について(電機連合 萩原氏)
  • 変貌する労働運動と労使関係(電機連合 鈴木氏)

第7回電経連海外研修(インドネシア11/20~24)

2012-11-24
今回の海外研修においては、地熱発電所「Wayang Windu(ワイヤ ウインド)」の訪問から始まり、在インドネシア日本大使館、電子部品の製造を行っているオムロン(株)のインドネシア現地法人「OMRON MANUFACTURING OF INDONESIA」、ローカル企業「PT.ASTRA OTOPARTS」、JIAEC(ジーク、日本・インドネシア経済協力事業協会)の研修センターを訪問した。
訪問先では、労務管理上の特徴や課題、人材育成等の意見交換をし、訪問先への移動においてはインドネシアの熱気と発展途上が故の問題(大渋滞、労働条件改善要求のデモ)の一部を体感することが出来た。

設立記念講演

2012-10-16
電経連設立記念講演・懇親会を、10月16日(金)に第一ホテル東京で開催した。講演会の講師には2006年に当連盟の理事長として連盟発展のためにご尽力を賜り、現在は新関西国際空港(株)代表取締役会長の福島伸一氏をお招きし、航空業界においても、グローバル競争・価格競争の激しさが増すなか、「新関西国際空港の新成長戦略について」というテーマでご講演をいただいた。
電機・電子・情報通信産業経営者連盟
〒102-0082
東京都千代田区一番町17-4
電機工業会館5階
TEL.03-3556-5896
FAX.03-3556-5897
 
 
0
9
0
2
9
9