本文へ移動

2021年度

2021年度

「第20期電経連研修」が開講

2021-07-09
中畑理事長基調講演
新型コロナの状況を踏まえて、昨年に引き続き、オンライン開催を前提に準備を進めてきた「第20期電経連研修」が、いよいよ7月9日(金)、これまでの研修の中で最大の38名の参加を得て開講となった。
 
当日は、藤田英樹専務理事のオリエンテーション「電経連研修について」、以下当番幹事の主導(進行)により、参加者各自がそれぞれのコンテンツの共有をして行う「自社・自己紹介」の発表、㈱日立製作所 代表執行役 執行役専務 中畑英信 氏による理事長基調講演「第20期 電経連研修開講にあたって」、その講演に引き続き「10年後の自分」や「電経連研修受講に向けた抱負」をテーマに7つのグループに分かれてグループディスカッションが行われた。最後に、グループディスカッションのグループでテーマフリーのトーク会を行って、18時には研修を終了した。

以下は、当日のプリント・スクリーンから
藤田専務理事「電経連研修について」
「自社・自己紹介」シーン
理事長講演の質疑応答
グループディスカッション➀
グループディスカッション②
グループディスカッション③
以下はグループディスカッションで出たキーワード
■10年後を見据えて
  • 一つの企業に囚われない働き方
  • キーパーソンに成長
  • グループ&グローバルの制度統一についてもこれを機に検討したい
  • 雇用の在り方の変化に向けて、人事としても事業戦略に直結するスキルや経験を積んで、人事の枠を超えて活躍したい
  • 法律や外部環境に合わせても変化が必要だが、自社の状況・事業に合わせても会社を変化させていきたい
  • 人事の仕事に愛着がある。会社を変える人事として成長したい。居心地がいいところをつくりたい。
■電経連研修へのいきごみ・思い
  • 参加者の会社の規模や風土は様々。その中で自社の課題解決に結びつく議論がしたい
  • 自社を見直す機会にしたい
  • 様々なキャリアをもった仲間の中で、自分を磨き、自己成長につなげたい。
  • 課題意識とアクションの果実や種を自社に持って帰りたい。

また、翌日、中畑理事長からは以下のコメントもいただいた。
  • 貴重な機会をいただき、有難うございました。受講生の皆様には、別途講演記録を見て頂く等時間を割いていただき、さらに、各社の状況も踏まえたご質問を(5名の方に)いただきありがたく思っています。
  • 受講生の皆様には、10年後、20年後の電機業界のHRを、是非リードしていただければと思います。

第20回総会が開催(第45回理事会2021-06-16開催)されました

2021-06-30
■ 第20回(定時)総会(2021-06-30)
 電経連のある電機工業会館
6月30日、全会員代表により選任された議事録署名人による会議が招集され、「提案された全ての案件で全会員代表の承認が得られていること」についての確認が行なわれました。

ここに、第20回(定時)総会が成立し、以下の案件が決議(可決)されました。 
  • 2020年度
✓事業報告および同決算
  • 2021年度
✓事業計画および同予算
✓役員体制
■ 第45回理事会(2021-06-16)
6月16日、全理事により選任された議事録署名人による会議が招集され、表決結果の確認がなされ、「提案された全ての案件で全理事の承認が得られていること」が認められましたので、ここに、第45回理事会が成立し、第20回定時総会上程案(2020年度事業報告および同決算、2021年度事業計画および同予算、2021年度の役員体制)が決議(可決)されました。

なお、「2021年度事業計画」の審議において、設立20周年記念行事として実施予定の『特別記念講演』と『ロゴ』制定に関して、その講演の講師選定と『ロゴ』デザイン検討のために立ち上げられた委員会(アニバーサリー・イレブン)の答申案の通り、『特別記念講演』の講師については、第一部は平野未来(ひらのみく)氏、第二部はデービッド・アトキンソン氏とすることで承認が得られました。
今後、両講師とも調整しながら決めていくことになりますが、平野氏には「日本の未来と多様性」、「AI時代の人材育成」をキーワードに、同氏のベンチャースピリット、経験、知見、問題意識等に学んでいただけるような講演を、また、デービッド・アトキンソン氏には、日本の産業(産業界)の強みと弱みについて、これまでの日本での経営を通じた経験や知見から貴重なアドバイスをいただけるような講演を期待しております。

さらに、『ロゴ』については、電経連が、海外を含め、より多くの方々に広く認識していただけるような、また、未来に向かって会員や業界全体としての価値を実らせ続けられるような存在でありたいことを一番象徴するデザインとして決定を見るに至りました。
電機・電子・情報通信産業経営者連盟
〒102-0082
東京都千代田区一番町17-4
電機工業会館5階
TEL.03-3556-5896
FAX.03-3556-5897
 
 
0
8
1
3
7
3