本文へ移動

直近の1年

直近の一年一覧

理事会・第22回 定時総会を開催

2023-06-13
6月13日(火)、明治記念館において、第22回定時総会が開催され、2022年度事業報告および同決算、電経連会費規程の見直し、2023年度事業計画および同予算、2023年度 役員体制が承認されました。 
総会終了後には、4年振りに懇親パーティーを開催し、各界(厚生労働省、経団連、電機連合など)から来賓をお招きし、また、会員企業からも多数ご参加頂きました。
総会風景
松倉 理事長(議長)
三原 新理事長

課長会を開催

2023-04-19
4月19日(水)、「課長会」をオンラインにて開催し、会員企業から約65名の方にご参加いただきました。
第一部は、独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT)労働政策研究所長  濱口 桂一郎 様をお招きし、「ジョブ型雇用社会とは何か」をテーマに、ジョブ型にまつわる議論やメンバーシップ型との対比をしながら、双方の歴史的経緯や基本的理解、また、採用・解雇をはじめ日本の雇用システムにおけるそれぞれの特徴や違いについて、ご説明いただきました。

第二部は、電経連事務局より、「電経連の人材育成事業」に関して、22年度の実施内容・受講生アンケート結果(電経連研修)、23年度の実施予定内容、22年度からの変更点(研修カリキュラム内容、名称変更等)、今後の案内・募集スケジュール 等について、ご説明しました。
講演内容
JILPT 濱口 桂一郎 様
事務局 説明内容

課長会を開催

2023-02-08
2月8日(水)、「課長会」をオンラインにて開催し、会員企業から約60名の方にご参加いただきました。
当日は会員企業への有益な情報提供として、2つの講演を実施しました。

前半は、23年春季交渉を目前に控え、電機連合  書記次長(総合労働政策部門)山中 しのぶ 様をお招きし、今次交渉にあたっての電機連合の方針(ポイント)、賃金決定の3要素からみた国内経済の動向、電機労働者の生活実態、今次交渉の具体的取り組み内容・要求内容など詳細にわたり、ご説明いただきました。

後半は、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)公共職業訓練部長 山谷 隆則 様をお招きし、「生産性向上人材育成支援センターを活用した従業員教育」をテーマに、技術・技能向上や新しい製品作りを目的とした「在職者訓練(能力開発セミナー)」、DXなどの生産性向上に必要な知識習得を企業課題に合わせてカスタマイズしながら実施する「生産性向上支援訓練」について事例も交えながらご紹介いただきました。
電機連合 講演内容
JEED 山谷 隆則 様

『理事会役員 NEC本社視察』 を実施

2023-01-31

1月31日(火)、理事会役員(15名参加)によるNEC本社視察を実施しました。

 

当日は、NEC本社の「Future Creation Hub(FCH)」を施設見学した後、守島 基博 様(学習院大学 経済学部 経営学科教授)、スプツニ子! 様(株式会社 Cradle 代表取締役社長)をゲストスピーカーとしてお招きし、「テクノロジーの未来と人々の働き方の変化、その中での企業経営のあり方とは」をテーマに、未来の働き方や働く人の価値観の変化、今後の経営・人事部門の役割・未来像などについてご講演いただいた後、メンバー間での活発な意見交換・ディスカッションが行われました。

視察終了後には懇親会を実施し、各組織の情報共有を図りながら、有意義な時間を過ごし、閉会しました。
守島 基博 様
スプツニ子! 様
講演・ディスカッション風景
NEC Future Creation Hub 見学
集合写真

『第21期 電経連研修』が閉講

2023-01-13
第21期 電経連研修(第7回)は、1月13日(金)にNEC本社にて開催され、「人材流動する社会で優秀人材とつながり続ける方法~副業活用・エンゲージメント~」と題した岩崎 由夏 様(㈱ YOUTRUST 代表取締役 CEO)の講演に引き続き、本研修の振り返りとして「10年後の自分のありたい姿、今後の人事部門のあるべき姿 等」をテーマにグループディスカッションを実施しました。堀内専務理事より研修の総評・総括が行なわれた後、松倉理事長の閉講挨拶をもって今年度の全ての日程を終了しました。(電経連研修の全プログラム内容は最下段表の通り)
講師 岩崎 由夏 様
松倉理事長
堀内専務理事
第21期 電経連研修 受講生
●<第21期 電経連研修 開催実績>参加者33人(28社)
 
開催日
講義・テーマ等
第1回
7/7(木)
アルカディア市ヶ谷
  • 電経連研修 開講挨拶:「人事部門の役割を考える」(堀内 専務理事)
  • 自社・自己紹介&フリーディスカッション
  • 理事長 基調講演:「第21期 電経連研修開講にあたって」(日本電気 取締役 執行役員常務  松倉 肇 氏)
第2回
8/26(金)
電機工業会館
  • 講演&グループダイアローグ:「組織開発の視点から人事のベースを考える」(日本生産性本部 黒田 和光 氏)
第3回
9/16(金)
アルカディア市ヶ谷
  • 講演&グループ討議:「視野を如何に広げるか~人事とは何かをどのように問うかを問う~」(明治大学 教授 小笠原 泰 氏)
第4回
10/21(金)22(土)
富士電機 
能力開発センター
  • 受講生による事例紹介(村田製作所・ソニーグループ)
  • グループ討議・グループ討議構想発表(ファシリテーター  中村社会保険労務パートナーズ 代表 中村 俊之 氏)
第5回
11/11(金)
京セラ 本社
  • 京セラ講演:「京セラの人事制度について」(京セラ 人事部 人材開発部 部長 玉川 康之 氏)
  • 施設見学:稲盛ライブラリー
  • フリーディスカッション:「自部門の組織課題について」
第6回
12/9(金)
電機工業会館
  • グループ討議成果発表(ファシリテーター 中村社会保険労務パートナーズ 代表 中村 俊之 氏)
  • 討議テーマ:働き方改革・生産性向上関連、人材開発(確保・育成・活用・定着)関連、人事制度(評価・処遇・異動)関連、モチベーション向上・組織活性化関連
第7回
1 /13(金)
NEC 本社
  • 講演:「人材流動する社会で優秀人材とつながり続ける方法~副業活用・エンゲージメント~」(㈱YOUTRUST 代表取締役CEO 岩崎 由夏 様)
  • グループディスカッション:「10年後の自分のありたい姿、今後の人事部門の在り方 等」
  • 電経連研修 総評(堀内 専務理事)
  • 理事長 閉講挨拶(日本電気 取締役 執行役員常務   松倉 肇 氏)
電機・電子・情報通信産業経営者連盟
〒102-0082
東京都千代田区一番町17-4
電機工業会館5階
TEL.03-3556-5896
FAX.03-3556-5897
 
 
0
8
5
0
3
1